私の好きなフリードリヒ・ニーチェの言葉に『体得された自由の印は何か? ――もはや自分自身に恥じないこと(「悦ばしき知識」ちくま学芸文庫)』というものがあります。
自分自身に恥じないとは、どういう意味でしょうか。
親に毒づかれたり、けなされたり、また自分自身も親を恨む気持ちでがんじがらめになると、人間的に後ろめたい気持ちがするものです。世の人々は、みな親と仲良く暮らし、親を敬い、怒りや憎悪とは無縁の暮らしをしているのに、なぜ自分だけが……と劣等感を感じるかもしれません。
でも、その後ろめたさは、良心の証です。あなたが正常な人間だから、痛みや引け目を感じるのです。
無料公開はここまで