人は、自分に理解できるものしか理解しない。
本来、常識などというものは、どこにも存在せず、
『自分に分かるもの』と『分からないもの』の尺度があるだけで、
多くの物事は主観によって価値が決まる。
そして、多数が支持するものを【常識】と呼ぶ。
私たちが日常的な裁きに用いる尺度も、裏を返せば、多数派のファシズムなのだ。
人は、自分に理解できるものしか理解しない。
本来、常識などというものは、どこにも存在せず、
『自分に分かるもの』と『分からないもの』の尺度があるだけで、
多くの物事は主観によって価値が決まる。
そして、多数が支持するものを【常識】と呼ぶ。
私たちが日常的な裁きに用いる尺度も、裏を返せば、多数派のファシズムなのだ。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
作家・文芸愛好家。80年代サブカルチャーの大ファン。古典文学からJUNEまで幅広く親しむ雑食系。マダム・ナナとパピヨン・シルエットについて熱く語り合える友達を募集しています。東欧在住。